
首からケアする経絡リンパ 胸鎖乳突筋をもめば、一瞬で顔が若返る
30代に入ってから、顔のシワやたるみが気になりだした。 首が太く短くなった。 そんな人は、首にある「胸鎖乳突筋」という筋肉が固くなっています。 この筋肉をほぐすことで、血流やリンパの流れがよくなり、シワやたるみは薄くなっていきます。さらに、ツボ・経絡、筋肉の深層部までアプローチすることで、より高い効果を生み出します。 ...
『首からケアする経絡リンパ 胸鎖乳突筋をもめば、一瞬で顔が若返る』(阿部恵子・由美〈アベシスター〉著、高橋書店)が2022年4月26日に刊行されます。
企画提案と執筆協力をした書籍となります。
俳優の石原さとみさんがメディアで発言したことから、ここ数年で一気に注目されるようになった胸鎖乳突筋。耳の下から鎖骨まで斜めに伸びる、首の中で最も大きな筋肉です。
「胸鎖乳突筋を切り口に美容・健康系の書籍を作ったら売れるのでは?」と思い、高橋書店さんに軽い気持ちで提案したところから企画が始まりました。
経絡とリンパ、マッサージと複数のアプローチで、胸鎖乳突筋を中心とする筋肉に深くはたらきかけ、若々しさを手に入れるメソッドを写真豊富にご紹介しています。